ダンボール物理シミュレーションゲーム
画面に色々な素材を設置して、流れる動きを楽しもう。
蟻や魚や鳥などのキャラクターを配置して動きを楽しんだり、プレイヤーキャラを設置してミニゲームを作ったりも出来るよ。
完成したらアップロードして、みんなに見てもらおう。
地球エディター/惑星誕生シミュレーションゲーム

地球エディター
砂や水などのドットを使って地球などの星を作り出す物理シミュレーションゲームだよ。
配置したドットは万有引力で画面の中央に引き寄せられ、星が作られていくよ。
「WATER」と「SALT」を混ぜて海水を作ったり、「SAND」の上に「SEED」を蒔いて木を生やしたりしよう。
「CLOUD」は最初はバラバラに浮いたり沈んだりを繰り返してるけど、時間が経つとだんだん一定の高さの所に集まるようになるよ。
ぷらネタ/惑星の万有引力シミュレーションゲーム

ぷらネタ
惑星や恒星を置いて、お互いの引き合う万有引力の動きを楽しむ物理シミュレーションゲームだよ。
「Star」で恒星を置くことが出来て、恒星はその場から動かずに惑星を引き寄せるよ。
惑星を置くときは大きいサイズで配置すると、惑星同士がぶつかったときに花火みたいに綺麗になるよ。
「Circle」で惑星を作ると太陽系みたいな周回運動になるけど、惑星同士がぶつかると破片が飛び散ってあっさり崩壊したりするよ。
メタ水/水遊びを楽しむ流体シミュレーションゲーム

メタ水
水のリアルな動きを楽しむ流体シミュレーションゲームだよ。
水の上にアヒルを浮かべたり、水を揺らして波を作ったりして楽しもう。
蒸発・雲・雨・氷といった変化も楽しめるようになっているよ。
水を着色すると動きが分かって楽しいよ、[Bomb][TBomb]の爆発系の操作が派手で爽快だよ。
エレメンタルボックス/素材の動きを眺める物理シミュレーションゲーム

エレメンタルボックス
水や金属や木や爆弾などをステージ内に置いて、動きや素材の変化を眺める物理シミュレーションゲームだよ。
木やブロックを置いて爆発させたり、水のリアルな動きを再現して楽しもう。
モーションブラーの機能を使うとカッコ良くなって楽しさ倍増!
一時セーブ・ロードの機能もあるよ。
コメント